【あたりめ】3

 
 
今日書いた言葉は
「あたりめ」
スルメですねd(^_^)
スルメとあたりめ
そもそも、何が違うの?
疑問に思われた方もいるかもしれません。
実は、
同じものなんです。
では、
なぜ言葉が違うのでしょうか?
もともとはスルメでした。
ところが、「スル」という言葉は
財布をすられるの「する」のように
失うことを連想させるので、
縁起が悪い。
そこで、
「当たる」を連想させる
「あたりめ」
と呼ぶようになったのです。
縁起を担いでるんですね。
いい言葉を使うと、
人生が豊かになる。
ってのを知っているんですね。
同じように
「猿」は
去るを連想させるので
得るを連想させる
「エテ公」
「おから」は
空っぽを連想させるので
「卯の花」
会が「終わる」ときは、
終わるを連想させないように
「お開き」
(鏡開きも同じ理由)
こんな風に日本語って、
言葉の使い方が文化として
染み込んでるんですね。
今日も
色んなことを
いい言葉に置き換えて
楽しい一日をすごしましょう(*^_^*)
 

【山あり谷あり】2

 
 
人生は山あり谷あり
 
 
 
それが生きてる証拠だ。
 
 
 
もし、山も谷もなかったら?
 
 
 
それこそ、
 
 
ピーーーーーー。
 
 
ご臨終のマーク。
 
 
 
生きるってのは、
山あり谷ありなんだ。
 
 
 
山も、谷も、味わって、
今日も人生楽しもう!
 

【バカになれ】1

 
 
バカって言っても、
愚かってことじゃない。
 
常識にとらわれずに、
自由な発想で、
周りからはクレイジーと思われても、
自分の人生を謳歌しよう!
って意味だ。
 
 
人にどう思われても、
自分の道を進むのは、
心が強くないといけない。
 
 
 
だから、
『バカ』と書いて、
 
 
『心の力』と読むんだ!!