![](http://ta-ca-si.com/wp-content/uploads/2019/08/【軽い挨拶】71-768x1024.jpg)
挨拶は大事!
そんなことは3歳でも知っている。
でも日常の生活の中で意外と
忘れてしまうんだよね。
例えば、
コンビニでのコミュニケーション。
「前のレジどうぞ〜」
「いらっしゃいませ」
「○○円になります」
「Tポイントカードはお持ちですか?」
「○○円のお返しになります。」
「ありがとうございました〜。」
さて、
ここまで自分は、無言!
たまにあるわー。
店員さんの立場だったら
寂しい!と感じてしまう。
だから意識的に会話するようにしてる。
「前のレジどうぞ〜」
『はーい』
「いらっしゃいませ」
『これお願いします』
「○○円になります」
『はい』
「Tポイントカードはお持ちですか?」
『持ってまーす』
「○○円のお返しになります。」
『はい』
「ありがとうございました〜。」
『どうも〜!』
この『どうも〜』は
めっちゃ便利な言葉。
バスを降りる時は
運転手さんに
『ありがとうございました』
郵便局で郵送物を出すときは
『じゃ、お願いしまーす』
レストランでも
『ごちそうさま!』
立ち食いそば屋とか
ファーストフードだと
帰るとき無言になりやすい。
そんなときこそ、
店員さんの目を見て
『ごちそうさまでした!』
当たり前の挨拶
軽いコミュニケーション。
それをしっかりやってると
人とのつながりを感じて
自分が楽しくなるんだ。