![](http://ta-ca-si.com/wp-content/uploads/2019/09/93【氣をつけま、せん】93-768x1024.jpg)
「氣をつけます」
失敗したりミスをしたとき
よく使われる台詞。
僕はこの言葉はなるべく使わない。
一度起こったということは
同じことをする際に
再び起こる可能性がある
ということだ。
そうならないように
必ず解決策、予防策を
出すし、出してもらう。
このように対策します。
このように行動や環境を変えます。
「氣をつけます。」
って答えは
具体性がない。
僕にとっては
「何もやりません。」
と同義だ。
同じことが起こらないように
何を変えたらいいのか?
どのようにしたら
解決できるのか?
何が出来るのか?
常に問いかけをして
答えを探すことで
成長していくんだ。