![](http://ta-ca-si.com/wp-content/uploads/2020/05/237【ベクトル】-768x1024.jpeg)
「あたなのために言ってるの。」そうやって言うとき、本当はどっち?本当に相手のため?本当は、自分が言いたいから。自分がそうして欲しいから、言ってることはないかな?反対に、言わなかったのはなんで?これ言うと相手を傷つけてしまうかもしれないから。それは本当?本当は、自分が嫌われたくなくて言わなかったのではないの?
相手のためにと言いながら、
自分にベクトルが向いてるときがある。
僕はベクトルは向いてる方向に
正解はないと思う。
あなたのためにが正しいことも
自分のためにが間違ってるなんてことはない。
ただ、
自分はどっちのベクトルを向いてるか。
そこに正直にいかないと
どこかでほころびが出てくるんだ。
自分が一番知ってるから。
相手のためにと
言い聞かせるくらいなら
いいんだよ、自分のためで。
あたなの思いと
言動は一致してる?
ベクトルの向きに正解はない。
自分の本当の向きでいいんだ。
さぁ、今言おうとしてること
ベクトルどっち?