![](http://ta-ca-si.com/wp-content/uploads/2021/04/D0225BAC-582E-45FD-94A3-FBA43840D380-768x1024.jpeg)
いつも当たり前になっている身の回りのものを、意識して見てみたら、感動にあふれていた。家に帰ってきたときに、ドアの鍵を開ける。ちょっと待って!この鍵で開くのはこの部屋だけで、他の部屋はあかないんだよね。それってすごくない?ドアを開ける。このドアは片方が固定されて、開く。蝶番ってすごくない!?誰が作ったの!?そして鍵を閉める。待て待て待て!さっきは複雑な鍵の形で開いたけど内側からはツマミをひねるだけで閉まるって、鍵作った人天才かよ!!
勝手に開かない仕組みもすごいし
ノブ下げただけで
開け閉めできるのもすごい!
中から外は見えて
外からは見えない
ドアスコープもすごい!
内鍵ってシンプルな構造だけど、
最初に思いついた人はすごい!
何もない世界にいたら
自分で思いつくのなんて
不可能だ。
たぶん立板を立てかけたものを
ドアとするしかないよ。
いつも当たり前に使っているものは
よく見たらとんでもない知恵と技術が
詰まっている。
感動と興奮が押し寄せてくるほど
すごいんだ。
#フォーチュンギフト