![](http://ta-ca-si.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_5508-768x1024.jpeg)
時代と共に新しいSNSが生まれてくる。流行るもの、消えて行くのも。でもSNS自体はもう流行るとかそういう次元から、なくてはならないものになっている。僕が初めてSNSというものに出会ったのは大学生の時、mixiだった。衝撃だった。
グループで共通の興味をもつ人同士が繋がれるという仕組みがあった。「全国のよさこい好きな全国の人と繋がれるってこと!?」って興奮したのを覚えてる。まだハッシュタグという文化がないころの話。
mixiで色んな人に出逢い
人生が変わる出逢いもあった。
mixがなければ
全く違った人生になっていた。
今後も色んなSNSが出てくるだろうけど、
人と繋がれるという世界になったときの
衝撃は凄まじかった。
そして長年使ってきて思う。
出逢いだけじゃなく、
つながりが維持できるということ。
日々の交流や情報共有といった役割は
もちろんSNSの醍醐味だが
僕もこうやってSNSをやっているから
リアルではなかなか会えてない人も
ずっとつながれている。
それは偉大な恩恵だ。
つながれてることに感謝します。
これからもつながって
そして、また会いましょう。
#フォーチュンギフト