354【はかり直す】

弁当屋さんでバイトしてた時、ごはんを200g容器によそるという作業があった。ざっくりよそって秤にのせ、足りなかったり多かったりしたら、増やしたり減らしたり減らしたりして、200gになるように調整する。プラスマイナス5g程度は許容範囲とはいえ、なかなか一発では決まらない。2、3回よそい直して、やっと上手くいく。

アルバイトの先輩で、その仕事が、やたら速い人がいた。

いったい、他の人と何が違うか?

それは、はかる回数が他より

1回少なかったんだ。

例えば1回目よそったときは

170gだったとする。

そうすると、もう少し追加して

はかり直す。

今度は190gだったとする。

再度もう少しだけよそって、はかり直す。

今度は200gピッタリ。

これでOK。

みんなそうやっていた。

ところがその人は

最後の1回をはからなかった。

190gにちょっと追加して

はからずに

そのまま梱包してたんだ。

それで早かった。

長いことやっていれば

10gならほぼ正確にわかるようになる。

200gを一回でよそることは出来なくても

190gに10g足すのは、出来る。

はかり直す必要がない。

と言って目分量で10g追加した

そのご飯は

ピッタリ200gだった。

あのことを思い出すと

今も日常の中で

確かめなくていいことを確かめて

省略できることを省略せず

時間を費やしてしまってることが

あると思う。

10g量ることは

もう正確に出来るのに。

今の自分にとっての10gとは、なんだろう。

#フォーチュンギフト