![](http://ta-ca-si.com/wp-content/uploads/2020/05/246【アウトプット】-768x1024.jpeg)
学んだことを自分のものにするには、アウトプットすることが効果的だ。僕は高校のとき、歴史の教科が得意だった。好きだからというのもあったけど、もうひとつ理由があった。それは、アウトプットしていたこと。行っていた予備校の授業はとても面白くて、人名や年号とかを覚えやくストーリーや語呂合わせで教えてくれた。予備校から帰って、毎日、ご飯を食べながらお母さんに話していたんだ。
こんなことが起こったんだって!
こんな語呂合わせで覚えるんだって!
いつも、
うんうん、と聴いてくれた。
だからすっと
自分の中に知識が定着して
成績がグングン上がっていった。
あのアウトプットがよかった。
そしてそれを聞いてくれる
人がいてよかった。