![](http://ta-ca-si.com/wp-content/uploads/2019/09/111【難しい】111-768x1024.jpg)
僕のなるべく使わない言葉に「難しい」がある。
前のよさこいチームで踊ってるとき
よく言われたもんだ。
「難しいという言葉を使うな。」
難しい、と言った瞬間
脳がこれは難しいんだと認識して
思考がそこで停止しちゃうんだ、と。
実際に使ってみると
本当にその感覚がわかる。
だから、
「難しい」と使いたいときは、
代わりの言葉に置きかえよう。
やりがいがある!
自分が成長できる課題だ!
未来のために起こってる!
そして
難しいっていう言葉を使う潜在意識には
「解決出来る」
っていう感情があるんだ。
全く無理なら
「不可能!出来ない!ムリ!」
って言葉が出てくる。
そう言わないってことは
解ける、出来る
という意味を孕んでいる。
「難しい」
その言葉が出てきたら
それは出来ること。
そう意識しながら
言葉を置き換えてみよう。